2025年 7月 2日 水曜日
TEAMあわよくば | マラテ・マカティなどのフィリピンを中心にKTV、ゴーゴーなどの夜遊びの話題も豊富な旅ブログ
  • ホーム
  • おじさんJ blog
  • ミカエルblog
    • ミカエルブログ チャプター1
    • ミカエルブログ チャプター2
    • ミカエルブログ チャプター3
    • ミカエルブログ チャプター4
    • ミカエルブログ チャプター5
    • ミカエルブログ チャプター6
    • ミカエルブログ チャプター7
    • ミカエルブログ 特別編
  • ライターblog
    • しゃちょさん
    • フィリピンおじさんJ
    • サトナエル
    • ミカエル
  • カテゴリー
  • トピックス
  • 非モテ改善
  • 恋愛の心理学
  • YouTube連動記事
  • 航空券・ホテル
    • 航空券キャンペーン
    • ホテルクーポン
    • スカイスキャナー航空券/ホテル検索
  • 5ch・爆サイ フィリピンスレまとめ
  • お問い合わせ
No Result
View All Result
TEAMあわよくば | マラテ・マカティなどのフィリピンを中心にKTV、ゴーゴーなどの夜遊びの話題も豊富な旅ブログ
  • ホーム
  • おじさんJ blog
  • ミカエルblog
    • ミカエルブログ チャプター1
    • ミカエルブログ チャプター2
    • ミカエルブログ チャプター3
    • ミカエルブログ チャプター4
    • ミカエルブログ チャプター5
    • ミカエルブログ チャプター6
    • ミカエルブログ チャプター7
    • ミカエルブログ 特別編
  • ライターblog
    • しゃちょさん
    • フィリピンおじさんJ
    • サトナエル
    • ミカエル
  • カテゴリー
  • トピックス
  • 非モテ改善
  • 恋愛の心理学
  • YouTube連動記事
  • 航空券・ホテル
    • 航空券キャンペーン
    • ホテルクーポン
    • スカイスキャナー航空券/ホテル検索
  • 5ch・爆サイ フィリピンスレまとめ
  • お問い合わせ
No Result
View All Result
TEAMあわよくば | マラテ・マカティなどのフィリピンを中心にKTV、ゴーゴーなどの夜遊びの話題も豊富な旅ブログ
No Result
View All Result
Home トピックス フィリピン入国

【結局、何が必要??】フィリピン渡航(入国)に必要な渡航書類等情報 2022年9月7日追記最新版

TEAMあわよくば編集部 by TEAMあわよくば編集部
2022年7月10日
in フィリピン入国
0
【結局、何が必要??】フィリピン渡航(入国)に必要な渡航書類等情報 2022年9月7日追記最新版
879
SHARES
5.2k
VIEWS
Share on Twitter

2022年2月10日よりワクチン接種等の要件を満たす外国人の商用・観光目的の査証免除による入国及び既存の有効な査証による入国が認められ、我らフィリピン愛好家、またの名をピン中軍の猛者達の中からフィリピンへと向かわれた、もしくは向かわれる方が増えて来たと思います。

そんな中、フィリピン政府は2022年5月30日以降、ワクチン完全接種後に「ブースター接種(追加接種)」まで終えた方は、フィリピン渡航前の新型コロナ陰性証明書の取得を不要とする旨を発表し、フィリピン渡航(入国)にあたり結局、何が必要なものなの?と疑問に思われている方も多いかと思います。

新興感染症に関する省庁間タスクフォース(IATF)|決議168号

その為、今回のトピックスは「【結局、何が必要??】フィリピン渡航(入国)に必要な渡航書類等情報 2022年7月最新版」と題し、2022年7月7日現在のフィリピン渡航にあたっての渡航書類等の情報をまとめていきたい思います。

 

この記事の目次

  • 1 フィリピンの入国制限
  • 2 渡航書類について
  • 3 有効なワクチン接種証明書の取得
    • 3.1 フィリピン入国時に有効なワクチン接種証明書
  • 4 【ブースター未接種者】出発48時間前以内に受けたRT-PCR検査の陰性証明書の取得
    • 4.1 フィリピン渡航時に必要な陰性証明書
  • 5 One Health Pass のオンライン登録
    • 5.1 One Health Pass 登録フォーム登録
      • 5.1.1 ①One Health Pass アクセス後、最初の画面
      • 5.1.2 ②Registerを押下した後の入力画面1
      • 5.1.3 ③Registerを押下した後の入力画面2
    • 5.2 One Health Pass 登録完了後
  • 6 フィリピン入国手続き及び滞在について
  • 7 フィリピンから日本へ入国・帰国時の注意事項

フィリピンの入国制限


18歳以上のワクチン完全接種+ブースター接種(日本の場合は3回以上の接種)まで接種完了者がフィリピン入国時に必要なものは、

ワクチン接種証明書+One Health Pass

※書面によるワクチン接種証明書を取得された方は英訳版のワクチン接種証明書が必要となります。

の2つ。

2022年9月7日より、3回以上のワクチンのブースター接種をしている方は、フィリピン出国前のPCR検査(陰性証明書の提出)も不要に!

※9月7日追記

ただし、ワクチン接種を3回完了していない方は引き続き、日本への入国・帰国の際は出国前72時間以内に受検した陰性結果の検査証明書が必要

18歳以上のワクチン完全接種者は「ブースター接種(追加接種)」まで完了した方が、出発前検査が不要となります。
(2回接種型ワクチンの2回接種+最低1回ブースター接種 または 1回接種型ワクチンの1回接種+最低1回ブースター接種)

※ 下記フィリピン新興感染症に関する省庁間タスクフォース(IATF)|決議168号より抜粋

<ワクチン完全接種の要件>
外国人は、出発国/出発地を出発する日時の14日以上前に、2回接種するワクチンの2回接種 または 1回接種するワクチンの1回接種を受けた場合に限り「ワクチン完全接種」とみなす(これを "Primary Series COVID-19 Vaccination" とする)

 

<ブースター接種者の渡航前検査不要(exempted from this pre-departure testing requirement)>
18歳以上の外国人で "Primary Series COVID-19 Vaccine" とみなされるワクチン接種を行い、かつ最低1回のブースター接種を行った場合(は渡航前検査不要)

渡航書類について

2022年5月30日以降、日本国籍の方が 査証免除で入国する場合 の必要書類等は以下の通りです。
(下記の要件を完全に満たさない場合は入国拒否 ないしは 国外退去の対象となります)

在フィリピン日本国大使館|フィリピンにおける新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の対応について(その200:外国人のフィリピンへの入国に係る要件等)

 

ワクチン完全接種
+ブースター接種完了者
ワクチン完全接種者
共通内容 ① フィリピン到着の時点でパスポートの残存有効期限が 6か月以上 あること
② フィリピン到着日から30日以内にフィリピンから帰国・出国するための航空券
③ 有効なワクチン接種証明書(日本の市区町村で発行したワクチン接種証明書は現在有効です)
※書面によるワクチン接種証明書を取得された方は英訳版のワクチン接種証明書が必要となります。
追加内容 - 下記の新型コロナウイルス検査の陰性証明書
出発前48時間前以内のRT-PCR検査
または
出発前24時間前以内の抗原検査

有効なワクチン接種証明書の取得

フィリピンに入国する12歳以上の外国人は、少なくとも出発14日以上前までに規定回数のワクチンを完全接種し、有効なワクチン接種証明書の取得・提示が必要となります。

※ 外国籍の方は原則ワクチン完全接種必須です
※ 12歳未満の子供は、親と一緒に渡航する場合はワクチン接種証明書不要です
※ 下記に該当する場合はワクチン未接種でもフィリピンへの渡航が認められますが、到着後の隔離が必要です
・フィリピン国籍者
・外交官とその扶養家族(9(e)査証所持者)

フィリピン入国時に有効なワクチン接種証明書

接種完了の定義 出発国出発日時から14日以上前に、定められた規定接種回数分(2回または1回)を接種済みであること
有効な証明書 ・世界保健機関(WHO)が発行した国際ワクチン接種証明書
・VaxCertPH
・フィリピン政府が許可するワクチン接種証明書
・相互協定によるVaxCertPHを受け入れた外国政府(※)の国内デジタル証明書 または 接種証明書
※ 日本の市区町村で発行したワクチン接種証明書は現在有効です
但し、書面によるワクチン接種証明書を取得された方は英訳版のワクチン接種証明書が必要となります。
(デジタル庁・厚生労働省が提供する「新型コロナウイルスワクチン接種証明書アプリ」も有効)
有効なワクチン ワクチンは以下のいずれかを使用すること
- フィリピン食品医薬品局によって発行された緊急使用許可 または 特別許可が出ているワクチン
- 世界保健機関(WHO)の緊急使用リストに記載されているワクチン
2回接種型 ファイザービオンテック
アストラゼネカ
コビシールド
モデルナ
シノバック
シノファーム
コバクシン
コボバックス
ノババックス
カンシノ
1回接種型 ヤンセン

【ブースター未接種者】出発48時間前以内に受けたRT-PCR検査の陰性証明書の取得

フィリピンへ渡航する外国人は下記に該当する場合、下記検査の陰性証明書の提示が必要です。

・出発48時間前以内に受けたRT-PCR検査の陰性証明書
・出発24時間前以内に受けた抗原検査の陰性証明書

フィリピン渡航時に必要な陰性証明書

適用開始日 2022年5月30日~
対象者 フィリピンに渡航する3歳以上の外国籍者

ただし下記に該当する場合は陰性証明書の取得不要
・ワクチン完全接種に加えてブースター接種(追加接種)を完了している18歳以上の方
・ワクチン完全接種済みの12~17歳の子供
・ワクチン完全接種+ブースター接種を完了した親と同行する12歳未満の子供
・3歳未満の子供

検査方法 RT-PCR検査 または 抗原検査
検体採取方法 特に指定なし
有効な検査受検期間 出発48時間以内に受検したPCR検査 または 出発24時間前以内に検査室で受検した抗原検査の陰性証明書 が必要
例)7/17(土)11:00 成田発のフライトの場合 → 7/15(木) 11:00以降にPCR検査受検
指定医療機関 指定の医療機関は無し
証明書タイプ 書面(電子情報の場合は必ず印刷したものをご準備下さい)
証明書言語 英語
陰性証明書の形式 指定書式は無し
提示・提出場所 出発空港での航空会社チェックイン時及び入国時に提出
参照 新興感染症に関する省庁間タスクフォース(IATF)|IATF決議第168号


在フィリピン日本国大使館|フィリピンにおける新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の対応について


フィリピン航空(Philippines Airlines)|New Entry, Testing, and Quarantine Protocols

One Health Pass のオンライン登録

フィリピン検疫局(Bureau of Quarantine)からの要請を受け、フィリピンに到着される全ての方は、事前にオンラインでの入力フォーム One Health Pass への登録が必要となります。

 

これまで機内にて記入し、フィリピン到着時に検疫エリアにて皆様に提出していた「Health Declaration Checklist」(黄色い用紙)に代わる手続きとなり、フライトのチェックイン前までに下記ウェブサイトにてオンラインで事前にご自身の情報・フィリピン滞在先情報・渡航情報・ワクチン接種に関する情報等を入力する必要があります。

One Health Pass 登録フォーム登録

One Health Passはパソコン または スマートフォンからのオンライン登録となります。
下記より登録ページよりアクセス頂き、画面に表示される内容に従って登録を完了してください。
(出発72時間前より登録が可能です)

登録が終わるとまずは、仮登録のバーコードが発行されます。

https://www.onehealthpass.com.ph/

①One Health Pass アクセス後、最初の画面

②Registerを押下した後の入力画面1

③Registerを押下した後の入力画面2

ここから個人情報や滞在場所等の詳細情報を入力する場所となります。

【PERSONAL PROFILE 日本語訳】

(冒頭文)

Please note that ANY and ALL information inputted in and submitted via this form will be reflected on your Certificate from the Bureau of Quarantine. Incorrect information may lead to delays in your release from quarantine. All the fields in red and with asterisk ( * ) must be filled out / answered. Please be guided accordingly.

フォームで送信された情報は、フィリピン検疫局の証明書に反映されます。誤った情報を入力すると、検疫の際に時間がかかる場合があります。赤色およびアスタリスク(*)のついた項目は必須項目です。

LAST NAME
名字
FIRST NAME
名前
MIDDLE NAME
ミドルネーム
SUFFIX
サフィックス
SEX
性別
BIRTHDATE
生年月日
CIVIL STATUS
婚姻状況
OCCUPATION
職業
PASSPORT NUMBER
パスポート番号
COUNTRY CODE
国番号
CONTACT NUMBER
電話番号
EMAIL
メールアドレス
EDUCATIONAL ATTAINMENT
学歴
PERMANENT COUNTRY OF RESIDENCE
定住国
COUNTRY OF BIRTH
出生国
PERMANENT CITY OF RESIDENCE
定住国の市区町村

 

【RESIDENCE DETAILS 日本語訳】

(冒頭文)

Destination upon arrival in the Philippines?

フィリピン到着後の行き先は?

観光や語学留学の場合「HOTEL/RESOT/TOURIST DESTINATION」をご選択ください。

NAME OF HOTEL/ RESORT/TOURIST DESTINATION
滞在ホテル名や学校名を入力
PROVINCE
州(例:セブ CEBU/バギオ/BENGUET)
※メトロマニラ内のホテルの場合は1ST DISTRICTから4TH DISTRICTに分類されている。
(例
マラテの場合:NCR, CITY OF MANILA, FIRST DISTRICT (NOT A PROVINCE)
マカティ、パサイの場合:NCR, FOURTH DISTRICT (NOT A PROVINCE)
を選択
MUNICIPALITY/CITY
滞在先の市区町村
【TRAVEL DETAILS 日本語訳】
COUNTRY/TERRITORY OF PORT OF EXIT
出国する国
AIRLINE NAME
航空会社名
FLIGHT NUMBER
便名
OTHERS (SPECIFY) FLIGHT NO.
その他(具体的な)便名
SEAT NO.
フィリピンでの予定滞在日数
ESTIMATED DAYS IN THE PHILIPPINES
便名
MAIN PURPOSE OF VISIT TO THE PHILIPPINES(FOR FOREIGN NATIONAL)
フィリピンの訪問目的
OTHERS (PLEASE SPECIFY.)
その他(具体的な記入)

 

【VACCINE INFORMATION 日本語訳】
DATE OF 1ST DOSE
1回目のワクチン接種日
DATE OF 2ND DOSE
2回目のワクチン接種日
DATE OF BOOSTER DOSE
3回目のワクチン接種日
NAME OF VACCINE
接種したワクチン名
COUNTRY WHERE VACCINATED
接種した国
UPLOAD VACCINE CARD/CERTIFICATE
ワクチン接種証明書のアップロード
UPLOAD PROOF OF BOOSTER DOSE
3回目のワクチン接種を確認できる証明書のアップロード
UPLOAD NEGATIVE RT-PCR/ANTIGEN TEST RESULT
※3回目のワクチン未接種者は、RT-PCR検査/抗原検査のテスト結果の添付欄が表示されます。
RT-PCR検査/抗原検査のテスト結果のアップロード
DATE OF SWAB
※3回目のワクチン未接種者は、RT-PCR検査/抗原検査のテスト結果の添付欄が表示されます。
採取日

 

【COUNTRIES TRAVELED 日本語訳】

Country(ies) worked, visited and transited in the last 30 days:

過去30日間に働いた国、訪れた国、通過した国がある場合は記入します。
特に該当がなれば「未入力」でOKです。

【EXPOSURE HISTORY 日本語訳】

HISTORY OF EXPOSURE TO KNOWN PROBABLE AND/OR CONFIRMED COVID-19 CASE 14 DAYS BEFORE THE ONSET OF SIGNS AND SYMPTOMS?
OR IF ASYMPTOMATIC, 14 DAYS BEFORE SWABBING OR SPECIMEN COLLECTION? OR ANY KNOWLEDGE OF BEING EXPOSE TO A PERSON DIAGNOSED WITH MONGKEYPOX?

14日前にコロナウイルス肺炎の症状があったもしくは罹患した人がいたか?もしくは無症状でもスワブ検査などを受けた人がいたか?
また、サル痘の診断をされた人がいたか?

特に該当しない場合は「NO」をご選択ください。

【CLINICAL INFORMATION 日本語訳】

Have you been sick in the past 30 days?

過去30日以内に病気になりましたか?

特に該当しない場合は「NO」をご選択ください。

もしある場合は、下記の詳細の追記が必要です。

・Fever(発熱)
・Cough(咳)
・Weakness(虚弱体質)
・Fatigue(疲労感)
・Headache(頭痛)
・Myalgia(筋肉痛)
・Sore throat(のどの痛み)
・Coryza(鼻かぜ)
・Dysphea(呼吸困難)
・Anorexia(食欲不振)
・Nausea(吐き気)
・Asymptomatic(無症状)
・Vomiting(嘔吐)
・Diarrhea(下痢)
・Altered Mental Status(精神状態の変化)
・Anosmia (loss of smell) (嗅覚の減退)
・Decreased Sense of Breathing(呼吸感覚の低下)
・Ageusia (loss of taste) (味覚障害)
・A Backpain(背中の痛み)
・Asthenia(無気力)
・Rashes(発心)

【COMORBIDITIES 日本語訳】

DO YOU ANY COMORBIDITIES?

併存疾患はありますか?

特に無い場合は「NO」をご選択ください。

もしある場合は、下記の詳細の追記が必要です。

・Cancer(がん)
・Diabetes(糖尿病)
・Gastrointestinal(消化器系)
・Genito Urinary(泌尿器)
・Heart Disease(心臓病)
・Hypertension(高圧症)
・Lung Disease(肺疾患)
・Neurological Disease(神経系疾患)

【DATA PRIVACY AND AFFIDAVIT OF UNDERTAKING 日本語訳】

(個人情報保護と誓約書に関する重要事項が記載されています。問題なければ、最下部のチェックボックスをチェックして下さい。

I affirm and say; THAT
私は、以下のことを確約します。

The information given in this form is true, complete, and accurate. I am fully aware that I can be held criminally liable for any misdeclaration, or intentional omission made herein, pursuant to Republic Act No. 11332 or the "Mandatory Reporting of Notifiable Diseases and Health Events of Public Concern Act" and other applicable laws and regulations.
本書式に記載された情報は、真実で、確実かつ正確です。私は、共和国法第 11332 号、「通知すべき疾病及び公共の関心事に関する健康事象の報告義務法」及びその他の適用法規に基づき、ここに記載された虚偽の申告または故意の省略に対して刑事責任を問われることを十分に承知しています。

I authorize Department of Health (DOH) / Bureau of Quarantine (BOQ), to collect and process the data indicated herein for the purpose of effecting control of the CoVID-19 infection and for advance information arrival purposes. I understand that my personal information is protected by R.A. 10173, Data Privacy Act of 2012, and that I am required by Republic Act No. 11332 or the Mandatory Reporting of Notifiable Diseases and Health Events of Public Concern Act, to provide truthful information. Before registering, please read the full text of our Privacy Notice here.

私は、保健省(DOH)/検疫局(BOQ)が、CoVID-19 感染の管理および事前情報伝達の目的で、ここに示したデータを収集し処理することを承認し ます。私は、私の個人情報がR.A. 10173, Data Privacy Act of 2012によって保護されていること、また、共和国法第11332号またはMandatory Reporting of Notifiable Diseases and Health Events of Public Concern Actによって、嘘偽りない情報を提供することが求められていることを理解しています。登録する前に、こちらのプライバシーに関するお知らせの全文をお読みください。

If required, I will stay in the hotel I indicated which is an accredited quarantine facility by the Department of Tourism (DOT) and Bureau of Quarantine (BOQ). As consequence of the ongoing COVID-19 pandemic and the mandatory health and safety protocols of the Inter-Agency Task Force for the Management of Emerging infectious Disease (IATF-MEID), I hereby voluntarily submit myself to verification of my COVID-19 vaccination and negative RT-PCR test result. And when these cannot be independently verified or found to be unacceptable, I will voluntarily submit to undergo required five (5) days mandatory facility-based quarantine at my assigned quarantine hotel facility; and shall stay therein until I undergo mandatory RT-PCR Test on the 5th day of quarantine and when my Quarantine Certificate has been issued to me by the Bureau of Quarantine upon the release of my negative RT-PCR test result.

私は、必要に応じて観光局(DOT)および検疫局(BOQ)から認定された検疫施設である指定されたホテルに滞在します。現在進行中のCOVID-19の大流行、および新興感染症管理のための省庁間タスクフォース(IATF-MEID)の健康および安全に関する必須プロトコルの結果として、私はここに、COVID-19ワクチン接種および RT-PCRテスト陰性結果の確認を自発的に提出します。また、これらの確認ができない場合、あるいは受け入れ不可能と判断された場合、私は、指定された検疫ホテル施設において5日間の強制的な施設検疫を受けることを任意に認め、検疫5日目に強制的にRT-PCRテストを受け、RT-PCRテスト陰性結果の発表時に検疫局から検疫証明書が発行されるまでそこに滞在するものとします。

I am fully aware that I can be held criminally liable for any failure on my part to observe the mandatory quarantine and RT-PCR testing requirements, if required, pursuant to the provisions of Section 9 (b), (d), and (e) of the Republic Act No. 11332 or the "Mandatory Reporting of Notifiable Diseases and Health Events of Public Concern Act" and other applicable laws and regulations.

私は、共和国法第 11332 号の第 9 項(b)、(d)、(e)、または「通知すべき疾病及び公共の関心事に関する健康事象の報告義務法」、その他該当する法律及び規則の規定に基づき、検疫及び RT-PCR 検査が必要な場合はその要件を遵守しなかった場合、刑事責任を問われる可能性を十分に承知しています。

One Health Pass 登録完了後

登録完了後、表示されるQR コード及びtransaction number(※)を必ずスマートフォンに保管してください。
※QRコード及びtransaction numberは登録したメールアドレスにも送信されて来ます。

全ての登録を完了している状態(ワクチン接種証明書・陰性証明書の事前アップロードを行い、フィリピン検疫スタッフの事前チェックが完了した状態)までしていると、マニラでの空港到着時に「Express Lane」がご利用できます。
そのため、できる限り「Express Lane」がご利用頂ける段階まで事前に登録を済ませることをおすすめします。

フィリピン入国手続き及び滞在について

フィリピン到着時に One Health Pass 登録時に発行されたQRコードを提示します。
また機内にて、入国カード(Immigrations Arrival Card)が配布されますので、ご記入をお願い致します。

入国カード記入例
① パスポートナンバー
② 性
③ 名
④ ミドルネーム
⑤ 生年月日(月・日・西暦)
⑥ 国籍
⑦ 性別(男性:MALE・女性:FEMALE)
⑧ 現住所
⑨ フィリピンでの住所(ホテル名で可)
⑩ 連絡先電話番号またはメールアドレス
⑪ 職業(英語で記入)
⑫ 個人ID番号(空欄可)
⑬ 入国時便名
⑭ 出発空港名
⑮ ACR-Iカード番号(空欄可)
⑯ 渡航目的
⑰ 署名(パスポートと同じ署名)
⑱ 到着日(月・日・西暦)

フィリピンから日本へ入国・帰国時の注意事項

ワクチン接種証明書の有無及び接種回数にかかわらず、出国前72時間以内に受検した陰性結果の検査証明書の提出が必要です。

検査証明書は、厚生労働省所定のフォーマットの他、任意のフォーマットの提示も妨げられませんが、「検査証明書へ記載すべき内容」が満たされている必要があります。

なお、厚生労働省が求める検査証明書が提示出来ない場合は、航空機への搭乗が拒否されますので十分にご注意ください。

在フィリピン日本国大使館|日本国政府の発表・関連情報等(日本への入国・再入国・帰国をご予定の方)

 

在フィリピン日本国大使館の公式HPの「検査証明が取得可能な医療機関リスト」では以下の医療機関が掲載されています。

 

■Makati Medical Center

住所:No.2 Amorsolo Street, Legaspi Village, Makati City
公式HP:https://www.makatimed.net.ph/
発行可能な証明書言語:英語、日本語(プラスP500)
Facebook: @IamMakatiMed
Twitter: @iammakatimed

 

■St.Luke's Medical Center BGC

住所:Rizal Drive cor, 32nd St. and 5th Ave., Taguig City
公式HP:https://www.stlukes.com.ph/
発行可能な証明書言語:英語、日本語
Facebook: @StLukesPH
Instagram: @stlukesmedicalcenter

 

■St.Luke's Medical Center QC

住所:279 E Rodriguez Sr.Ave., Quezon City
公式HP:https://www.stlukes.com.ph/
発行可能な証明書言語:英語、日本語
Facebook: @StLukesPH
Instagram: @stlukesmedicalcenter

 

■Chinese General Hospital and Medical Center

住所:286 Blumentritt Rd, Santa Cruz, Manila City
公式HP:https://cghmc.com.ph/online/
発行可能な証明書言語:英語、日本語
Facebook:@ChineseGeneralHospitalandMedicalCenter

 

■The Medical City-Ortigas

住所:Ortigas Ave, Pasig City
公式HP:https://www.themedicalcity.com/
発行可能な証明書言語:英語、日本語
Facebook:@The Medical City-Ortigas

 

■Cardinal Santos Medical Center

住所:10 Wilson, Greenhills West, San Juan City
公式HP:https://www.csmceconsult.com/default.aspx?ReturnUrl=%2f
発行可能な証明書言語:英語
Facebook: @CardinalSantos
Instagram: @cardinalsantos

 

マラテに滞在してるなら、Kalbo Diver カルボダイバーさんがYouTubeで紹介してくださっていた

■STC Medical international clinic

以下Kalbo DiverさんのYouTube概要欄より引用

STC Medical international clinic
(02) 8583 4102
営業時間
月曜日から土曜日 8:30~17:00

パスポートか、パスポートコピー持参必要 間違えないように。
費用はP3,950 英文陰性結果と日本の厚生労働省フォームでの陰性結果をもらえます。
24時間から48時間で結果出ます。
観光客増えると検査機関が、混み合うことも考えられるため、帰国が近い場合は、その都度前もって確認してください。
日本人の方がいらっしゃいます。丁寧に説明していただけます。

スポンサーリンク

 

 


免責事項

 全ての情報を網羅しているものではありません。最新情報、情報の詳細は必ず各自でご確認下さい。
 航空機搭乗時に搭乗拒否、または渡航国の出入国管理局の審査で入国拒否された場合も、一切その責任を負いません。
 最終的に入国を認めるかどうかの判断は、入国時の入国審査官によって決定されます。
 政府の規制は予告無く変更されており、各地空港係官・航空会社への通告も公表されている規制と異なる場合があります。
 航空便を利用する際、マスク等の着用を各国政府や航空会社により義務付けられていることがありますのでご注意ください。
 ご質問は、大使館・総領事館等にお問い合わせ下さい。

Tweet220
Previous Post

【日本4路線 12,000円~セール(6,000円設定も有り)】セブパシフィック航空、旅行期間8月1日から12,000円~セール開催 【販売期間】7/1~7/31迄

Next Post

【フィリピーナとの仲が深まる?】まあまあジジイ日本人と19歳のフィリピーナの仲を紡いだボラカイ ヘルメットダイビング【Chap7 102話】- ミカエルblog ep335

TEAMあわよくば編集部

TEAMあわよくば編集部

マラテ・マカティのKTV、ゴーゴーバーなどフィリピン・タイを始めとした東南アジアを中心に「あわよくば」の精神で何事においても常にワンチャンを狙う4人衆『TEAMあわよくば』が世界の旅・お金・時流、はたまたエロなど様々なトピックスをシェア。

関連記事

【2019年-2022年最新版】フィリピン出入国書類の書き方 -渡航が初めての方・英語が苦手な方必見!-
トピックス

【2019年-2022年最新版】フィリピン出入国書類の書き方 -渡航が初めての方・英語が苦手な方必見!-

2019年9月12日
Next Post
【フィリピーナとの仲が深まる?】まあまあジジイ日本人と19歳のフィリピーナの仲を紡いだボラカイ ヘルメットダイビング【Chap7 102話】- ミカエルblog ep335

【フィリピーナとの仲が深まる?】まあまあジジイ日本人と19歳のフィリピーナの仲を紡いだボラカイ ヘルメットダイビング【Chap7 102話】- ミカエルblog ep335

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

email confirm*

post date*

口座送金ならWiseのレートと手数料が最強!

安価版も紹介中、男の3大治療薬!

噂の若返りサプリ NMN

今だけ50ドル分の50USDTがもらえる!


新規登録&KYC完了で通常20ドル分が今だけ50ドル分の50USDTの先物ボーナスがもらえる!

Recent Stories

【ど肝を抜かれる!】SAIで働くおじJの彼女フィリピーナを初めて目にする【Chap7 160話】- ミカエルblog ep393

【ど肝を抜かれる!】SAIで働くおじJの彼女フィリピーナを初めて目にする【Chap7 160話】- ミカエルblog ep393

2023年8月7日
【TikTok de マハル来た vol.3】真理子(マカティKTV)『QUEEN』ちゃん  -マニラKTVで会えるマガンダフィリピーナ発掘シリーズ!-

【TikTok de マハル来た vol.3】真理子(マカティKTV)『QUEEN』ちゃん -マニラKTVで会えるマガンダフィリピーナ発掘シリーズ!-

2023年8月5日
【エドコンま隣のゴーゴー&KTVコンボ】『CLUB URBANITE VOLUPTAS』からの『海』で2人フィリピーナとの出会い【Chap7 159話】- ミカエルblog ep392

【エドコンま隣のゴーゴー&KTVコンボ】『CLUB URBANITE VOLUPTAS』からの『海』で2人フィリピーナとの出会い【Chap7 159話】- ミカエルblog ep392

2023年8月4日
【急遽Provinceへ!】突如Provinceへと帰ることになったフィリピーナ、そしてロビーで出会った日本人…【Chap7 158話】- ミカエルblog ep391

【急遽Provinceへ!】突如Provinceへと帰ることになったフィリピーナ、そしてロビーで出会った日本人…【Chap7 158話】- ミカエルblog ep391

2023年8月2日
エアアジア【August SALE】開催中!マニラ・セブ線 片道11,800円から

エアアジア【August SALE】開催中!マニラ・セブ線 片道11,800円から

2023年8月2日

Copy right © 2022 TEAM あわよくば.

No Result
View All Result
  • ホーム
  • おじさんJ blog
  • ミカエルblog
    • ミカエルブログ チャプター1
    • ミカエルブログ チャプター2
    • ミカエルブログ チャプター3
    • ミカエルブログ チャプター4
    • ミカエルブログ チャプター5
    • ミカエルブログ チャプター6
    • ミカエルブログ チャプター7
    • ミカエルブログ 特別編
  • ライターblog
    • しゃちょさん
    • フィリピンおじさんJ
    • サトナエル
    • ミカエル
  • カテゴリー
  • トピックス
  • 非モテ改善
  • 恋愛の心理学
  • YouTube連動記事
  • 航空券・ホテル
    • 航空券キャンペーン
    • ホテルクーポン
    • スカイスキャナー航空券/ホテル検索
  • 5ch・爆サイ フィリピンスレまとめ
  • お問い合わせ

Copy right © 2022 TEAM あわよくば.

error: